1898.12.10 パリ条約 – プエルトリコ、キューバ

1898年[US122]12月10日、米西戦争に勝利したアメリカはスペインとパリ条約を締結し、大西洋側ではプエルトリコを獲得しキューバを保護国とした。

最初にクールにザックリまとめてみました。

米西戦争(1898年[US122]4月25日〜8月12日停戦)に勝利したアメリカは、スペインとパリ条約(1898年[US122]12月10日)を締結して、大西洋ではプエルトリコを獲得し、キューバを保護国としました。

プエルトリコはスペインの植民地でした。アメリカはこれをスペインから獲得したのです。

プエルトリコは、その正式名称をプエルトリコ自治連邦区といい、現在もアメリカの保護領です。

プエルトリコは、コモンウェルスと称されますが、現在はプエルトリコおよび北マリアナ諸島がこれに該当します。フィリピンも1935年[US159]から1946年[US170]の独立に至るまではコモンウェルスでした。

文責:四々縦七

関連記事

  1. 1835.03.02 テキサス革命勃発

  2. 2016.07.12 チャイナ主張の九段線は条約違反と判断された(南シナ海仲裁裁判)

  3. 1898.08.12 ハワイ併合

  4. 1812.06.18-1814.12.16 米英戦争(1812年戦争)/ガン条約〜インディアンが英支援を失う契機

  5. 1846.06.15 オレゴン条約

  6. 1824.10.04 メキシコ新憲法採択・メキシコ合衆国成立〜連邦共和制で再スタート