1898.06.21フィリピン第一共和国の成立 スペインからの独立

1898年[US122]6月21日、フィリピン第一共和国が独立した。

最初にクールにザックリまとめてみました。

フィリピン第一共和国(1898年[US122]6月12日独立宣言、1899年[US123]1月23日〜1901年[US125]3月23日)の初代大統領Emilio Aguinaldo y Famyは、アメリカと、米西戦争(1898年[US122]4月25日〜8月12日停戦)に「勝利すればスペインから独立させる」ことを約束して、米西戦争においてアメリカに助力していました。

実際、Emilio Aguinaldoら独立革命軍は、フィリピンでの戦闘鎮静化後の1898年[US122]6月12日にフィリピン第一共和国の独立を宣言し、同6月23日にはEmilio Aguinaldoを首班とする革命政権が政権を奪っています。

しかし、フィリピンはアメリカに裏切られることになってしまいます。

文責:四々縦七

関連記事

  1. 1819.02.22 アダムズ・オニス条約〜スペインからフロリダ購入

  2. 1898.04.25-08.12 米西戦争

  3. 2020.07.13 アメリカが南シナ海のチャイナ権益を公式に否定

  4. 1887.12.09 アメリカが真珠湾独占使用権を獲得

  5. 1898.12.10 パリ条約 – グアムとフィリピン割譲

  6. 1898.12.10 パリ条約 – プエルトリコ、キューバ